種から野菜やハーブの丈夫で健康的な苗を作るには水耕栽培でするのが最適です。
市販の種を水耕栽培で育てる特長。
1)好みの野菜やハーブ、花のタネが安く手に入ります。
2)暑い夏、寒い冬でもお家に中でタネを発芽でき、苗を育てられます。
3)少ない種1〜3粒を1つのスポンジ培地植えますので効率が良いです。
4)毎日、目の当たりで発芽から苗作りまで管理しますので失敗がありません。
5)初期投資は若干掛かりますが(2,400円〜3,500円)、その機材で長く育てられます。
6)出来た苗をお好きな時期にプランターや畑に植えます。
7)ネット通販(タキイ種苗,サカタ種苗など)で好きな野菜、ハーブそして花のタネを買えます。
水耕で育苗はこれからの新しいガーデニングの王道になると思います。
ぜひご家庭で始めてください。
1)リビングファーム『苗作りキット』で育てる。

タネはリーフレタスが付いてます。スポンジ培地が30個
苗を育てる育苗トレイと育苗容器で14個の苗を育てます。
液体肥料ベジタブルライフAが50cc、そしてピンセットなど
育て方をガイドするガイドブック付き
2)リビングファーム『水耕で育苗セット』で育てる
リーフレタスの種、ウレタン培地、育苗セットそして肥料がキットになっています

しっかりと水を含ませたウレタンスポンジ培地に種を植えます。
培地を育苗トレイにのせ育苗トレイに入れ、ジョウロで満遍なく水を与えます。

。
発芽するまで黒いビニールシートかラップで被せて乾燥を防ぎます。
培地のスキマ(H型スリット)から芽が出たら直ぐに光を当てます。


光は日中は陽の当たる場所に置き、夜は蛍光灯かLEDスタンドを照射します。
光が足りないと茎だけが成長する徒長になります、あまりひどいときは再度種植えから始めます。
育苗トレイはスポンジ培地の下に空間があります。
その空間に培地から伸びた根が真っ直ぐに伸びて行きます
これがリビングファーム育苗キットの特長です・・・特許システム



12〜15日ぐらいで根も長く伸びて、葉っぱも本葉が1cmぐらい大きくなったら定植します。
リビングファームの育苗セットは根がしっかりと長く伸びる特許構造になっています。


定植はリビングファームの育成ポットに培地ごと定植し育成ボックスで陽にあてたり、お家の鉢かプランターに植えて土栽培も可能です


あたらしくリビングファームではハイドロボールを使った育成キットを
発売します。ハイドロボールは土と違って清潔でお部屋でも栽培できます。


水耕栽培で苗を作る『苗作り水耕キット』と『水耕で育苗キット』はこちらから


水耕栽培で苗を作る方法は新しい農法です、ぜひチャレンジを!