
地中海原産の1年草のハーブ系葉野菜で、古代ローマ時代から疲労回復の薬として食されてきました。
イタリア語でルッコラ、英語でロケットといいます。
水耕栽培に向いているハーブで、発芽は2〜5日ぐらいで始まり、発芽率は90%で成長も早いです。
栄養価は野菜ハーブの中でも大変豊富で、ビタミンCはリーフレタスの3倍、カルシュウムは3倍、鉄分も多く含まれています。
味の特長は強いゴマの風味と少し苦味がありますが、リーフレタスの添え物にしてバルサミコ酢とオリーブオイルで食べると美味しく味わえます。
イタリア料理のビーフカルパッチョやピザなどに添え物にすると、その味わいを楽しめます
ルッコラを水耕栽培で育てます
ルッコラの種は小さいので、培地には2〜3個を1cmぐらいの深さに植えます。
培地には乾燥しないように、しっかりと水を含ませます。
発芽の適温は15〜25℃です。種植えから3〜5日ぐらいで発根、発芽が始まります。
直ぐにLEDや太陽の光を照射します。発芽率はだいたい90%以上です。



種植えから12〜15日ぐらいで、本葉が育ち、根が12cm以上伸びたら定植時期です。
育成ポット中に、培地ごとハイドロボールで固定します。
ポットの底から根が出ると良いです。
水と肥料を満たした育成ボックスにポットを置きます。



定植したら直ぐにココベジiのLEDを照射します。
赤と青のLEDが効率よく光合成を促進します。

定植後20日ぐらいで葉っぱも大きくなってきました。

そろそろ収穫時期です、外の葉っぱからつまみます。
ベビーロケットもベビーキットやミニ水耕菜園キットで育てられます。


ルッコラを育てた水耕栽培器ココベジiはこちらから

