水耕栽培による革新的ビジネス ― ベビーリーフ育食パック事業 ―

日本農業の課題と新しい挑戦

日本の農業は担い手不足や気候変動により、益々持続可能性が低下しています。
当社リビングファームは、その課題を解決する手段として 水耕栽培技術を活用した新規事業 を立ち上げました。

それが、 「ベビーリーフ育食パック」事業 です。
栄養価の高さで人気急上昇中のベビーリーフを「街中の空き室」で育て、消費者が自宅で“収穫直前の鮮度”を
楽しめる革新的なシステムです。


 ビジネスモデルの概要

  1. 街中の空き室を活用
     3〜6畳程度のスペースにLED光源と棚を設置し、低コストで都市型ファームを開設。

  2. 水耕栽培で安定生産
     栽培初心者でも、当社ショールームやオンライン指導により高品質なベビーリーフ生産が可能。

  3. 収穫直前で販売
     ベビーリーフを7〜8割成長させた状態でパック化し、フードショップやフードコートなどに供給。購入者は自宅で残りを育て、採れたてを楽しめます。

  4. 多様なラインナップ
     ベビーレタスミックス、ルッコラ、ケール、クレソンなど、地域のニーズに応じた多彩な品種を展開。

  5. スケールに応じた導入コース
     - テスト販売コース:10万円(講習+パック100セット)
     - 本格ファームコース:100万円〜


     


 収益性と市場性

  • 販売価格:1,000〜1,500円/パック

  • 市場環境:野菜価格高騰の中、消費者ニーズは「新鮮・安全・手頃」へシフト

  • 強み:採れたての体験価値+家庭での“育てる楽しみ”を提供

  • 社会貢献:都市型農業による地産地消・フードロス削減・食育効果


 知的財産と事業保護

  • 容器・販売方法について特許出願中

  • ファーム運営のテリトリー制を導入予定

  • 参入者が安心して継続経営できる仕組みを構築

    空き家、空き室を活用してベビーリーフの育食パックを生産するファーム



    ベビーリーフを7割がた育てて近隣のお店にて販売する




    お店で購入したお客様は、お家で数日育てて収穫、無農薬な新鮮サラダを毎日



 新規事業をお考えの皆様へ

本事業は、

  • 低コスト投資での都市型農業モデル

  • 障がいのある方、シニア、女性でも運営できるファーム

  • 健康・環境・教育・福祉を結びつける社会的意義

新規事業をお考えの方へ


 

農業の未来を共に切り拓くパートナーとして、ぜひご検討ください

 株式会社リビングファーム  担当 長尾益男
 〒164-0013 東京都中野区弥生町2-15-17 ニューライフアサヒ301
                    nagao-m@nd-design.co.jp
 TEL:03-3378-5200  FAX:03-3320-4960
 
当社ショールームで、野菜テラスFL-1、FL-100や大型水耕栽培器RHWなどご覧になれます。
常時いろいろな野菜ハーブを水耕栽培しております。
遠方の方はZOOMによるお打ち合わせも可能です。


LINE公式アカウント
LINEクーポン

野菜テラスFL-100アイコン1 CVSS_新発売TOPバナー   CVSS_体験型オンライン講座TOPバナーS ハーブ・野菜 オンライン水耕栽培教室
lf_アイコン_ハーブの水耕栽培
lf_アイコン_ケア ジョイファーム

水耕栽培専門のリビングファーム・ショップ 会員登録

ITEM LINE UP

CONTENTS

  • ラッピングサービス
  • 水耕栽培始めませんか?
  • 「パクチー」を育てましょ。
  • 水耕栽培体験教室
  • 植物栽培用LED
Amazon
					 Payについて

コンテンツ

About the owner

開発者兼社長 長尾さん

リビングファームの水耕栽培専門ショップへご来訪いただきありがとうございます! 環境に、人に優しい水耕栽培に注目して、家庭でできる小さな植物工場として、楽しく無農薬野菜を育てられる家庭用 LED水耕栽培器を日本で初めて発売して12年目になります。 近年は水耕栽培を活用したビジネスで注目されています。レストラン、介護ホーム、病院、特別支援学校そして会社の障害者雇用に、水耕栽培キットが設置され苗作りから収穫を楽しんでいます。はじめての方にも、愛好家の方にも愛される水耕栽培ショップを目指しています。都会ならではの自産自消の野菜生活を一緒に始めましょう!

TOP